釧路、帯広、北見の交流登山で北見富士に登った。

北見勤労者山岳会の公式ブログです
釧路、帯広、北見の交流登山で北見富士に登った。
1ヶ月前に行ったばかりの北見富士にまた行った。 山岳会に入った頃、先輩に昔北見富士には登山道 があったらしいと聞かされた。どこにあったのか 訊いても、わからないと言う。 都市伝説的なあやしい話なのかな?と思っていた ら、
日本勤労者山岳連盟は、6 月の第1 日曜日を「全国いっせい清掃登山・クリーンハイクの日」として、山からゴミをなくす活動に取り組んでいます。 北見労山の今年の清掃登山は私の仕事の都合で第2日曜日に仁頃山で行いました。
以前よく登られていた北見富士林道からのルートは林道が入り口付近で崩壊していて取り付きまで6キロくらいあるので、今回もまた国道沿いの「北見富士登山口」看板の場所から登る。 登り3.5h下り2.5h
Makoto君、糸引きの滝初リードにして完登!やったね(^^)v
新人君のアイスクライミング初体験。懸垂下降やロープワークそしてトップロープでのアイスクライミング。自分が初めてアイスクライミングしたのもここだったな。その時のこと思い出してた。