前回行ったのは2015年だった。
その翌年の2016年に1週間に台風が3つも北海道に上陸して各地の林道が崩壊した。
かなり様子が変わっていた。
林道崩壊地点は入り口から5.3キロ、奇城岩橋の手前500mの小沢。ここから入渓地点まで4キロ弱。 林道はまもなく藪に覆われるだろう。 何度も訪れた13の滝だが、この日は一番のヌルヌルだった。 この日はリードやセカンドビレイ、懸垂下降などたっぷり時間を取って練習した。 最後の13の滝 看板を取り付けた木が倒れていた。 前から気になっている人工物。橋かな? 鉄の構造物から出ているワイヤーが右岸の尾根に伸びている。 帰路、途中辛うじて残っていた遊歩道から7の滝を見おろす。遊歩道はこの後すぐに崩壊していて沢に戻った。