丸瀬布一三の滝

2025年7月13日 天気:晴れ 気温:12℃~30℃ 遡行時間:8:00~17:30

会長、Tさんと丸瀬布一三の滝にロープワーク訓練も兼ねて行ってきました。

一時間ほどの林道歩きを経て、砂防ダム超えてすぐの一の滝
二の滝?水の中の岩もヌルヌルしていて、いやらしい。
積極的にロープを出して登っていく
シャワークライミングが気持ちいい
六の滝?この沢で一番の大滝30mほど。ここまで小気味よく小滝、中滝が続いた
リードで登って後悔。限界ギリギリだった。
その後も頻度は減るものの滝は続き
標高800m、一三の滝。看板は流されてなくなっていた。
帰りは懸垂下降
懸垂下降(大滝を途中まで巻き道を使って降りたが、ほぼ崩壊して傾斜があって怖かった)
懸垂下降。。。たくさん懸垂下降の練習が出来ました。
帰りの林道では奇城岩の名にふさわしい、巨大な岩山が出迎えてくれました。

結局、登りよりも下りに時間がかかった遡行となりました。

が、良いロープワーク訓練になりました。

この経験を活かして、もっと難しい沢にも挑戦したいです!

うぃろく

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です