2024年8月5日 天気:曇り 気温:13~22℃ 遡行時間:7:30~13:30 会長が指負傷のため、電気の沢から石狩川水系白水川へ予定を変更して沢登りしてきました。 雲に包まれた幻想的な源頭部の雰囲気が最高でした。

北見勤労者山岳会の公式ブログです
2024年8月5日 天気:曇り 気温:13~22℃ 遡行時間:7:30~13:30 会長が指負傷のため、電気の沢から石狩川水系白水川へ予定を変更して沢登りしてきました。 雲に包まれた幻想的な源頭部の雰囲気が最高でした。
竜神の玉がなくなっていた! Moco 釧路労山と一緒でした。さすが、直登ばかり。 斜里岳の馬の背から南斜里岳に向かって少し登った所に竜神の玉があったのですが、昨日見たらなくなっていました! これは12年前の竜神の玉 昨日
2024年6月22日 天気:曇り 気温:15~20℃ 遡行時間:7:00~12:30 昨年入会しました、うぃろく です。 会長と忠別川熊の沢を遡行してきましたので報告します。 最後はヤブの中をぬう細流を遡行し、少し迷いま
ニセイノシキオマップ川を遡行してニセイカウシュッペ山に登った。
コノエオサレベツ川からホロホロ山へ。その後夏道で徳舜瞥山に。